![]() |
![]() |





お知らせ
- 2022年6月28日
- 2022年7月27日(水)に『第57回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。新商工会館で司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2022年5月25日
- 2022年6月28日(火)に『第56回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。新商工会館で司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2022年4月17日
- 2022年5月23日(月)に『第55回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。新商工会館で司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2022年2月21日
- 2022年4月11日(月)に『第54回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。新商工会館で司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2022年 1月31日
- 2022年1月31日(月)の当事務所の「山陽新聞折り込みチラシ」を確認いただけます
- 2021年12月28日
- 2022年2月16日(水)に『第51回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。新商工会館で司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年11月25日
- 2021年12月20日(月)に『第50回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年10月22日
- 2021年11月17日(水)に『第49回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 9月21日
- 2021年10月20日(水)に『第48回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 8月20日
- 2021年 9月13日(月)に『第47回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 7月16日
- 2021年 8月18日(水)に『第46回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 6月18日
- 2021年 7月7日(水)に『第45回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 5月19日
- 2021年 6月15日(火)に『第44回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 4月13日
- 2021年 5月18日(火)に『第43回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 3月 3日
- 2021年 4月8日(木)に『第42回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 2月10日
- 『事業承継に関する 個別相談会』(各信用金庫)のお知らせ
- 2021年 1月29日
- 2021年 2月22日(月)に『第41回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2021年 1月 4日
- 2021年 1月22日(金)に『第40回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年11月18日
- 2020年12月22日(火)に『第39回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年10月28日
- 2020年11月16日(月)に『第38回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 9月28日
- 2020年10月20日(火)に『第37回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 9月 1日
- 2020年9月25日(金)に『第36回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 7月29日
- 2020年8月25日(火)に『第35回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 7月 8日
- 2020年7月21日(火)に『第34回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 5月28日
- 永田事務所のコロナ感染対策方針
- 2020年 5月20日
- 2020年6月22日(月)に『第33回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 2月28日
- 2020年4月15日(水)に『第31回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2020年 2月 5日
- 2020年2月26日(水)に『第30回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2019年12月23日
- 2020年1月22日(水)に『第29回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2019年11月26日
- 2019年12月11日(水)に『第28回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2019年10月17日
- 2019年11月6日(水)に『第27回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2019年9月14日
- 2019年10月9日(水)に『第26回 ワンストップ 相続個別相談会』を行います。司法書士と税理士が一緒にご相談を伺います
- 2019年8月15日
- 2019年10月無料相続相談会のお知らせ(10月2日(水)・10月9日(水))
- 2018年11月 2日
-
今月の「こころの玉手箱」は、倉敷市栗坂にあります有限会社 田中製作所 代表取締役 門田 悦子様で、
古賀千恵子様と共に、門田様のお話を伺いました。
放送は11月3日と17日(土)の4時からでございます。
是非お聞き下さい。 - 2018年 8月30日
-
今月の「こころの玉手箱」はいつも一緒にお話しを聞いて下さる古賀千恵子様、そして
ゲストに岡山県倉敷市に在住の藤中裕子様にお越し頂きました。
放送は9月1日と15日(土)の4時からでございます。
是非お聞き下さい。 - 2018年 8月 2日
-
8月放送の「こころの玉手箱」には、いつも一緒にお話しを聞いて下さる古賀千恵子様、そして
ゲストに岡山市北区今保の株式会社桃太郎部品の取締役でいらっしゃいます、岸本真知子様にお越し頂きました。
昭和45年岸本総業として創立された自動車中古部品販売の会社を株式会社桃太郎部品と社名変更昭和49年の御結婚以来、 3人の子供を育てながら夫を支えて、今年で創業48年目を迎えられました。
真知子様のお話を是非お聞き下さい。 - 2018年 7月10日
-
倉敷市真備町を中心とした、この度の豪雨災害で、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致しますとともに、
犠牲になられた方、被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧と被災された方々が日常生活に戻れるようお祈りいたします。
もし、何か私達にできることがありましたら、遠慮なくご一報ください。
できる限りのご協力をさせて頂きます。
- 2018年 6月25日
-
7月放送の「こころの玉手箱」には、いつもお越し頂いています古賀千恵子様ともう一方、市川仁美様に御出演頂きました。
仁美様はお名前の通り素敵なひとみをお持ちの元気一杯の方でございます。
今度はその削ったひのきを使って削り華でつくるPlane Flowerに挑戦、美しいバラの花を使ってかざり花を作っておられます。 とてもひのきの香りがする美しいバラの花でございます。
その体験を是非お聞き下さい。 - 2018年 6月 1日
-
6月の「こころの玉手箱」は古賀千恵子様とお話しをさせて頂きました。
私は昭和26年青陵高校入学、29年卒業で5期生になります。 毎年、一度五陵会として同期の人達が集まり交友を深めています。 そんなお話など、とりとめない話題で盛り上がりました。
皆様にお聞き頂ければ幸いです。 - 2018年 5月 2日
-
5月の「こころの玉手箱」は先月に引きつづき古賀千恵子さんとの対談を致しました。
今回は古賀さんの方から、私にいろいろご質問を頂きまして、司法書士になった動機とか、その当時の事をお話し致しました。 これからは「女性と仕事、輝く女性」などに光をあてて話をして行きたいと思っています。
皆様にお聞き頂ければ幸いです。 - 2018年 3月28日
-
FM倉敷 「こころの玉手箱」を体調の都合で、昨年12月から1、2、3月までお休み頂き手いましたが、また4月から放送させていただきます。
4月のお客様はオフィスKOGAの代表 古賀千恵子様でございます。古賀様とは倉敷木鶏クラブを通してお知り合いになり心から尊敬しております。
古賀様は、イベント企画、話し方教室、コミュニケーション講座など多種に渡ってご活躍されています。
それらの色々な楽しいお話をお伺いしましたので、是非お聞き下さい。 - 2017年12月20日
- 求人情報、司法書士の資格者を募集中。共に働き成長していただける方を募集しています。
- 2017年11月21日
- スタッフの紹介ページに林 英仁さんを追加しました。
- 2017年10月30日
-
11月の「こころの玉手箱」は、10月に来ていただきました山本俊夫様に続けてお越しいただきました。
今回は、大原孫三郎さんの長男である大原総一郎さんについてのお話をお聞きしました。
大原総一郎さんは、本当にすばらしい方で、現在の倉敷をつくり上げた方だという事を感じました。
きっとすばらしい総一郎さんを判っていただけると思います。是非お聞き下さいませ。 - 2017年10月 2日
-
10月の「こころの玉手箱」は倉敷商工会議所専務理事を平成22年に退任されて以来、
現在大原美術館の名誉館長でいらっしゃる大原謙一郎様のお仕事を手伝っていらっしゃる山本俊夫様にお越し頂きました。
大原孫三郎様を中心に今の倉敷の町を築かれた数々の社会事業、又、人財育成にも力を注がれたスケールの大きなお話をお聞き致しました。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 8月30日
-
9月放送の「こころの玉手箱」には倉敷市笹沖で不動産会社を経営しておられるオハナ不動産の山部 真一代表様にお越し頂きました。
マイホームを建てる場合のローンの組み方、そして将来にわたって返済可能な様考えて競売にならない様にするには どうすればよいか、又、その様な事態が起こった時には早く相談されれば良い解決策につながるというお話をして頂きました。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 7月28日
-
8月放送の「こころの玉手箱」には、奨農土地株式会社の常務取締役でいらっしゃいます原 浩之さんにお越し頂きました。
大学から京都に出られ平成22年から地元倉敷に帰って来られました。
帰られて以来地元に根をはられ数々の社会貢献をしておられます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 7月 3日
-
7月放送の「こころの玉手箱」は株式会社マルキの藤原京子様にお越し頂きました。
倉敷ライオンズクラブ60周年の記念式典を迎えた第60代の会長を立派にやりとげられた時の人でございます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 6月 5日
-
6月放送の「こころの玉手箱」は、聴覚障害者の方達と共に36年歩み続けておられる中島にお住まいの宮原久子様でございます。
宮原さんは岡山県認定手話通訳者であり、又、防災士として日本防災士岡山県支部会員、そしてくらしき市民防災ネットワークの理事として日々活躍されています。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 5月 1日
-
5月放送の「こころの玉手箱」は、倉敷木鶏クラブより尾上和英様、古賀千恵子様、岡本多賀子様の3人にお越し頂きました。
倉敷木鶏クラブの5周年を記念してオリーブ歯科を経営するかたわら株式会社アスベックの代表として経営指導に携わっていらっしゃる小林充治先生に御講演を頂くことになりました。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 4月 3日
-
「こころの玉手箱」4月のお客様は中島にお住まいの三谷原 強様です。
会社を退職されてから子育て支援活動に目覚められ「地域子育て支援拠点」の開設に全力をつぎ込んでこられました。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 2月27日
-
「こころの玉手箱」今回のお客様は総社市秦にお住まいの片岡 久夫様でございます。
会社を定年退職された後、仲人の仲間との交流を深められ月に5〜6組のお見合いが出来る迄に頑張っていらっしゃいます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2017年 2月27日
- スタッフの紹介ページを更新しました。
- 2017年 1月26日
-
「こころの玉手箱」2017年2月のお客様は(株)四季彩工務店の尾上社長様と「はなし方教室」等の講師として活躍されていらっしゃる古賀千恵子先生です。
「到知」の月間紙を読み、人間学を学び月に1度倉敷木鶏クラブで勉強している仲間でございます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年12月28日
-
「こころの玉手箱」2017年1月のお客様は司法書士法人 永田事務所の「倉敷・岡山 相続遺言相談室」室長の田井千温さんに来て頂きました。
その色々な相続についての思いをお話しして頂きました。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年12月05日
-
「こころの玉手箱」12月のゲストは岡山地方法務局所属倉敷公証役場の公証人、中西俊平先生です。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年10月31日
-
「こころの玉手箱」11月のゲストは中小企業診断士でありNPO法人「介護ん」理事長、又、株式会社ハートバードの代表取締役社長である井上きよみ様でございます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年09月27日
- 永田事務所では、司法書士有資格者を募集しています。詳しくはこちらをご覧ください
- 2016年09月27日
-
「こころの玉手箱」10月のゲストは倉敷成人病センターに勤務され、今年6月に岡山県看護協会会長に就任されました宮田明美様でございます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年08月31日
-
9月の「こころの玉手箱」を先日収録させて頂きました。
お客様はミサワホーム中国株式会社の開発不動産本部営業推進部部長兼 岡山倉敷支店開発不動産部部長の浜野昇司様でございます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年08月01日
-
8月の「こころの玉手箱」を先日収録させて頂きました。
お客様は積水ハウス株式会社倉敷支店のCRE事業部部長 浜田泰成様です。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年07月04日
-
7月の「こころの玉手箱」を先日収録させて頂きました。
お客様は”くらしきコンサート”のお世話をされ平成4年から74回のコンサートに関わって来られた藤本裕子様でございます。
どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年05月30日
-
6月の「こころの玉手箱」を先日収録させて頂きました。
お客様は(株)Vivace代表取締役 辻 由美様でございます。どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年05月02日
-
5月の「こころの玉手箱」を先日収録させて頂きました。
お客様は株式会社四季彩工務店の尾上和英社長様でございます。どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年04月04日
-
FM倉敷「こころの玉手箱」 2016年4月放送のお知らせ
4月のお客様は大和ハウス工業株式会社倉敷支店長の足立秀明様でございます。どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年03月01日
-
FM倉敷「こころの玉手箱」 2016年3月放送のお知らせ
今回のお客様は大原美術館で営業担当マネージャーをされている森川政典博様です。どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2016年03月01日
-
倉敷木鶏クラブ 特別講演 舞の海 秀平(まいのうみ しゅうへい)様を講師にお招きしています。
日時は平成28年6月20日(月)倉敷市芸文館大ホール - 2016年02月01日
-
FM倉敷「こころの玉手箱」 2016年2月放送のお知らせ
今回のお客様は倉敷市沖新町に在住されている船越洋太郎様です。どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2015年12月21日
-
FM倉敷「こころの玉手箱」 2016年1月放送のお知らせ
今回のお客様は中小企業診断士であり株式会社ハートバード代表取締役、又NPO法人介護ん理事長様でもいらっしゃいます井上きよみ様です。どうぞお楽しみに「こころの玉手箱」をお聞き下さい。 - 2015年12月21日
-
「スタッフ紹介」にニューメンバー 顧問 薬学博士M.B.A 浅田 英久さんを追加しました。
どうぞよろしくお願い致します。 - 2015年 2月24日
-
「スタッフ紹介」にニューメンバー司法書士 金光 淳さんを追加しました。
どうぞよろしくお願い致します。 - 2014年12月12日
- 代表 永田 妙子のブログ(妙子伝播塔)をスタートしました。
「倉敷ライオンズクラブ」、「FM倉敷」ラジオ番組出演、「倉敷木鶏クラブ」での活動を紹介してまいります。
どうぞよろしくお願い致します。 - 2014年10月17日
- 平成26年10月21日(火)『倉敷木鶏クラブ 10月特別例会』を開催します。
講演会 18:30〜20:00 倉敷市芸文館 201会議室
講師 岡山理科大学附属中学校校長 位田 隆久 氏 - 2014年09月26日
- 10月の『こころの玉手箱』は高蔵寺 天野 高雄さんとの対談です。
第1水曜日 16:15〜16:45 第3木曜日 16:15〜16:45(再放送)です。 - 2014年05月16日
- 『一般社団法人M&A・事業再生支援センター設立記念セミナー』の状況をお知らせします
- 2014年04月17日
- 平成26年4月30日(水) さん太ホール
『一般社団法人M&A・事業再生支援センター設立記念セミナー』を開催します - 2011年04月01日
- 取材を受けました
- 2010年07月14日
- ホームページをリニューアルしました


